口腔免疫の重要性

口腔免疫がウイルスの侵入をくい止め、全身の免疫にも貢献

口はウイルスの侵入口

新型コロナウイルスが引き起こしたニューノーマルな日常の中で、私たちは、常に感染対策をしながら生活を送ることが当たり前になりました。自分自身で感染を防ぐ方法に様々な対策が注目されはじめています。変異型ウイルスのリスクも懸念される中、対策としてより一層重要なのは、免疫力を高め、自衛することです。免疫とは、外から侵入してきた細菌やウイルスなどを異物として攻撃・排除し、私たちの体を正常な状態を保つために備わっている、自己防御機能です。

私たちが持つ免疫機能には、2つの要素があります。1つは侵入してきた異物にすぐさま立ち向かう自然免疫。もう1つはワクチン接種や感染によって経験したウイルスの特徴を覚えて抗体を作り、同じウイルスが入ったときに強力に対応する獲得免疫です。新型コロナウイルスのような未知のウイルスにおいては、獲得免疫は未だ持ち合わせていないため、口腔・鼻腔・腸管などにある自然免疫、特に「粘膜(の)免疫」が第一の防御壁になります。

感染症が体内に侵入する経路は、ウイルスのついたところを触った自分の手を口元に持っていくことによる「接触感染」、咳やくしゃみによって飛び散ったウイルスを口や鼻から吸い込む「飛沫感染」、空気中に飛んでいるウイルスを口や鼻から吸い込む「空気(エアロゾル)感染」の3つです。

ウイルスの感染部位と侵入経路

このように、口はウイルスの主な侵入経路ということができます。しかし、ウイルスが口の中に入っただけではまだ「感染」してはいません。口腔内では自然免疫である粘膜免疫が働いています。口は感染を水際でくい止めるための、重要な部位なのです。

口腔免疫の要「IgA」が感染を防ぐ!

感染防御に働く粘膜免疫で、要の役割を担っているのがIgA(免疫グロブリンA)です。粘膜表面に分泌され、唾液中にも含まれています。ウイルスが生きた細胞に入り込むことで感染しますが、細胞に体内に侵入させないことがIgAの役目。口の中に入ったウイルスを複数のIgAで取り囲み、粘膜への付着を防ぎます。IgAにつかまったウイルスは唾液によって洗い流され、排除されるというしくみです。

IgAが細菌やウイルスをブロックするしくみ

口腔環境が良く、口内のIgAの質も量も整っている状態であれば、ウイルスの体内侵入をブロックすることができます。実際に、口腔ケアによってインフルエンザの発症率が10分の1に下がった、という試験結果*もあり、口腔ケアが感染予防に役立つことは立証されているのです。(*奥田克爾ほか:平成15年度厚生労働省老人保健健康増進等事業,口腔ケアによる気道感染予防教室の実施方法と有効性の評価に関する健康事業報告,地域保健研究会,東京,2004)なお新型コロナウイルス感染症の原因であるSARS-CoV-2ウイルスもインフルエンザと同じ付着様式であるため、適切な口腔ケアは新型コロナウイルス対策にも有効であると考えられます。

口腔環境が整えば腸の免疫力も向上

IgAの多い口腔環境は、全身の免疫にかかわる腸内の環境にも貢献することがわかっています。口腔内にすむ悪玉菌の中には腸管内に流れ込み、腸内環境が乱れていると定着するものがありますが、口内のIgAが十分にあれば腸に流入す悪玉菌を減らし、腸内環境の悪化を抑えることができます。腸の粘膜からは大量のIgAが分泌されてウイルスや病原菌などを除去するように作用しているため、腸内フローラが良い状態であれば、腸で分泌されるIgAの質や量も向上し、全身の免疫力が高まります。

ウイルスから身を守ってくれる粘膜免疫を正しく機能させるためには、口腔免疫を向上させるケアがとても大切です。うがい、手洗い、に加えて日々できる感染対策として、ぜひ意識しましょう。


ウェルネス総研レポートonline編集部

関連記事一覧